大阪市「ヘイト規制条例」求め集会・パレード
大阪市で検討されている「ヘイトスピーチの対処に関する条例」の早期制定を求める緊急集会が10月6日、大阪市北区中之島の剣先公園で行われた。平日の昼間にもかかわらず約250人が参加し、市議会の各会派への要請行動に取り組むとと… 続きを読む
ニュース | 2015年10月7日
大阪市で検討されている「ヘイトスピーチの対処に関する条例」の早期制定を求める緊急集会が10月6日、大阪市北区中之島の剣先公園で行われた。平日の昼間にもかかわらず約250人が参加し、市議会の各会派への要請行動に取り組むとと… 続きを読む
ニュース | 2015年10月7日
子どもの“貧困”という言葉がクローズアップされ始めている。 子どもの6人に1人が貧困状態にあると言われているそうである。 その背後にあるのは、家庭の貧困であり、親たちの貧困だ。とりわけ、ひとり親家庭の貧困率は50%を超え… 続きを読む
コラム | 2015年9月30日
大阪市「ヘイトスピーチへの対処に関する条例」の制定に向けて10月6日、緊急集会・パレードがひらかれることになった。主催は府連、NPO法人多民族共生人権教育センターなどでつくる同集会実行委。 日本では白昼堂々と在日韓国・朝… 続きを読む
ニュース | 2015年9月29日
えせ同和行為等根絶大阪連絡会議の第9回総会が9月14日、HRCビルでひらかれ、加盟の各団体から約150人が参加。新しく会長に西村朋也さん(コスモ警備保障)を選出した。 同連絡会議はえせ同和行為の根絶に向けて行政、企業、府… 続きを読む
ニュース | 2015年9月15日
安保法案の強行採決か、成立断念か・・・いよいよ正念場の会期末が近づいてきた。政治の世界はそれこそ“一寸先は闇”である。何が起こるかわからない政治情勢である。 考えられるシナリオとしては、まずは第1には、9月8日の自民党… 続きを読む
コラム | 2015年9月8日
憲法違反の「戦争法案」に反対する抗議集会が8月30日、全国各地300カ所以上でひらかれた。国会前には12万人が集結。大阪では大阪市北区の扇町公園を2万5000人の市民で埋め尽くし、法案の廃案を訴えた。集会後は「戦争アカン… 続きを読む
ニュース | 2015年9月1日
“猛暑”、“酷暑”と世間を騒がせた8月も残りあとわずかとなった。 今年の8月は、「同和対策審議会」答申が出されて50年目にあたる。 8月11日に大阪市内にある中之島中央公会堂において、同和対策審議会答申50年(以下、「同… 続きを読む
コラム | 2015年8月25日
同和問題の早急な解決は国の責務であり国民的課題であることをうたった「同和対策審議会」答申から50年となることを記念して答申が出された8月11日、大阪市北区中之島の中央公会堂で記念集会がひらかれた。府連各支部・関係団体、企… 続きを読む
ニュース | 2015年8月15日
国会前で取り組まれている安保反対のデモについて、「反対デモに参加してると就職できない」といったツイートや投稿が繰り返し行われているらしい。 この点で、誹謗中傷の代表格が、自民党の武藤貴也衆院議員(36)だ。彼は、安保関連… 続きを読む
コラム | 2015年8月10日