ネット差別に対応を 大阪市と政策懇談会
府連と大阪市との政策懇談会が9月11日、大阪市役所でひらかれた。大阪市からは朝川晋副市長、多田勝哉教育長ら幹部が出席。府連からは赤井隆史委員長ら執行部と大阪市内ブロック各支部の代表が参加した。 冒頭、朝川副市長があいさつ… 続きを読む
2023年9月12日
府連と大阪市との政策懇談会が9月11日、大阪市役所でひらかれた。大阪市からは朝川晋副市長、多田勝哉教育長ら幹部が出席。府連からは赤井隆史委員長ら執行部と大阪市内ブロック各支部の代表が参加した。 冒頭、朝川副市長があいさつ… 続きを読む
2023年9月12日
府連と大阪府との基本交渉が8月2日、大阪市中央区の国民会館でひらかれ、ネット差別等防止条例の具体化、部落差別等調査等規制条例の強化、部落の実態調査などについて意見を交わした。 交渉には大阪市から山口信彦副知事をはじめ各部… 続きを読む
2023年8月3日
『全国部落調査』復刻版出版裁判の控訴審判決が6月28日、東京高裁(土田昭彦裁判長)でおこなわれ、憲法13条、14条を根拠に鳥取ループ・示現舎の行為が「差別されない権利」を侵害していることを認め、差し止め範囲を一審の25都… 続きを読む
2023年6月29日
狭山事件が最大の山場を迎えていることを踏まえて、「狭山事件の再審を求める市民の会(鎌田慧事務局長)」が弁護団が提出した11人の鑑定人による新証拠をわかりやすく説明したウェブサイトを開設。またネット署名のサイトも立ち上げ、… 続きを読む
2022年11月3日