3つの差別解消法について学ぶ 世界人権宣言大阪集会
世界人権宣言69年記念大阪集会が12月6日、大阪市中央区のドーンセンター7階ホール(エル・おおさかから変更)でひらかれる。 昨年施行された「障害者差別解消法」、「ヘイトスピーチ解消法」、「部落差別解消推進法」の3つの「差… 続きを読む
ニュース | 2017年11月22日
世界人権宣言69年記念大阪集会が12月6日、大阪市中央区のドーンセンター7階ホール(エル・おおさかから変更)でひらかれる。 昨年施行された「障害者差別解消法」、「ヘイトスピーチ解消法」、「部落差別解消推進法」の3つの「差… 続きを読む
ニュース | 2017年11月22日
部落解放第51回全国研究集会が11月6、7、8日の3日間、大阪市北区の大阪国際会議場を主会場にひらかれた。大阪で「全研」がひらかれるのは25年ぶり。全国から5200人、大阪から1400人が参加し、記念講演や様々なテーマで… 続きを読む
ニュース | 2017年11月10日
HRCビル(AIAIおおさか)に入居する各団体や府連各支部とビル周辺の住民との交流をはかることを目的としたイベント「AIAIフェスタ」が11月3日、HRCビル前の波除小学校グランドなどでひらかれ、秋晴れのさわやかな天気の… 続きを読む
ニュース | 2017年11月4日
衆議院総選挙は10月22日投開票の結果、府連が推薦した辻元清美(10区)、平野博文(11区)の2人が選挙区で当選。比例区では尾辻かな子(2区)、長尾秀樹(5区)、森山浩行(16区)の3人が当選を果たし、計5人の推薦候補の… 続きを読む
ニュース | 2017年10月23日
衆議院総選挙は投票日まであとわずか。府連は9人の選挙区候補と比例区では「立憲民主党」の勝利に向けて全力をあげたとりくみを展開している。 森友・加計学園問題の「疑惑隠し」の大義なき解散ではじまった今回の選挙は、民進党の事実… 続きを読む
ニュース | 2017年10月14日
11月6日から8日にかけて部落解放第51回全国集会がひらかれる。大阪での開催は25年ぶり。集会テーマは「『部落差別解消推進法』の具体化をすすめるとともに、あらゆる差別の撤廃にむけた協働のとりくみを前進させ、包括的な人権の… 続きを読む
ニュース | 2017年9月20日
えせ同和等根絶大阪連絡会議の第11回総会が8月30日、HRCビルでひらかれた。同会議はえせ同和行為等の根絶に向けて行政、企業、府民等による運動として2007年に結成。現在119団体が加盟している。 主催者を代表し井上龍生… 続きを読む
ニュース | 2017年9月1日
部落解放行政推進にむけた府連と大阪府との基本交渉が8月2日、府立労働センター(エルおおさか)でひらかれた。大阪府の新井純副知事はじめ幹部、府連からは赤井隆史委員長はじめ執行部と各支部の代表が参加。部落差別解消推進法の具体… 続きを読む
ニュース | 2017年8月4日
府連女性部の第47回定期大会が7月8日、HRCビルでひらかれ各支部から40人が参加した。スローガンは「拡大する格差と貧困の解消にむけ、あらゆる差別の撤廃と戦争に反対し、人権・平和・環境の確立、男女平等社会の実現にむけ、す… 続きを読む
ニュース | 2017年7月9日
府連幹部・活動者合宿が6月24、25日、滋賀県長浜市のホテルでひらかれ、各支部、関係団体などから約150人が参加。不安に覆われた日本社会をどう転換していくのか、若者支援でのアウトリーチ(訪問支援)の実践などについて学習講… 続きを読む
ニュース | 2017年6月26日