大阪市教育活動ネットワーク(E-comおおさか)が結成
大阪市教育活動ネットワーク(E-comおおさか)の結成総会が2月7日、HRCビルでひらかれ府連市内ブロック、大阪市教組などから約60人が参加した。 2017年4月から政令市への大幅な権限移譲がおこなわれ、教育にかかわる多… 続きを読む
ニュース | 2018年2月12日
大阪市教育活動ネットワーク(E-comおおさか)の結成総会が2月7日、HRCビルでひらかれ府連市内ブロック、大阪市教組などから約60人が参加した。 2017年4月から政令市への大幅な権限移譲がおこなわれ、教育にかかわる多… 続きを読む
ニュース | 2018年2月12日
狭山事件弁護団は脅迫状の筆跡が99.9%の確率で石川さんと別人のものだとする新たな鑑定書を2018年1月15日に裁判所へ提出した。 弁護団はコンピューターを使った筆跡鑑定を研究する東海大学の福江潔也教授に鑑定を依頼。犯人… 続きを読む
ニュース | 2018年1月16日
大阪府連の新春旗びらき「2018新たな出発の集い」が1月10日、HRCビルでひらかれ、府連各支部をはじめ各界から約250人が参加。部落差別を世に問い、社会的排除・貧困・孤立と闘う運動を進めて2022年の水平社100年に向… 続きを読む
ニュース | 2018年1月15日
2018年の新たな年を迎えた。 昨年の終盤は、解散総選挙が突然降りかかり、民進党の衆議院が突然希望の党へ集団移転し、すべての候補者を受け入れることが出来ないと希望の党代表である小池さんが突然“排除”の論理を持ち出し、それ… 続きを読む
同和問題解決(部落解放)・人権政策確立要求大阪実行委員会の第26回総会が11月27日、府立労働会館(エルおおさか)でひらかれ、施行から1年を迎えた部落差別解消推進法の周知にむけて啓発グッズを作成し法の趣旨をひろげるとりく… 続きを読む
ニュース | 2017年11月28日
部落解放大阪府企業連合会(企業連)の創立50周年、同労働保険事務組合設立40周年記念式典が11月24日、大阪市内のホテルでひらかれ、会員、関係団体などから約400人が出席。50年の歩みを振り返るとともに「広がる未来」を合… 続きを読む
ニュース | 2017年11月25日
世界人権宣言69年記念大阪集会が12月6日、大阪市中央区のドーンセンター7階ホール(エル・おおさかから変更)でひらかれる。 昨年施行された「障害者差別解消法」、「ヘイトスピーチ解消法」、「部落差別解消推進法」の3つの「差… 続きを読む
ニュース | 2017年11月22日
部落解放第51回全国研究集会が11月6、7、8日の3日間、大阪市北区の大阪国際会議場を主会場にひらかれた。大阪で「全研」がひらかれるのは25年ぶり。全国から5200人、大阪から1400人が参加し、記念講演や様々なテーマで… 続きを読む
ニュース | 2017年11月10日
HRCビル(AIAIおおさか)に入居する各団体や府連各支部とビル周辺の住民との交流をはかることを目的としたイベント「AIAIフェスタ」が11月3日、HRCビル前の波除小学校グランドなどでひらかれ、秋晴れのさわやかな天気の… 続きを読む
ニュース | 2017年11月4日
衆議院総選挙は10月22日投開票の結果、府連が推薦した辻元清美(10区)、平野博文(11区)の2人が選挙区で当選。比例区では尾辻かな子(2区)、長尾秀樹(5区)、森山浩行(16区)の3人が当選を果たし、計5人の推薦候補の… 続きを読む
ニュース | 2017年10月23日