ふーどばんくOSAKAがボランティアを募集
NPO法人ふーどばんくOSAKAでは、活動を支えてくれるボランティアを募集している。作業の内容は配送や仕分け、事務作業などで食品の寄付だけでなく「活動時間の寄付」を呼びかけている。 月〜金の平日のボランティア、第4土曜日… 続きを読む
ニュース | 2019年12月6日
NPO法人ふーどばんくOSAKAでは、活動を支えてくれるボランティアを募集している。作業の内容は配送や仕分け、事務作業などで食品の寄付だけでなく「活動時間の寄付」を呼びかけている。 月〜金の平日のボランティア、第4土曜日… 続きを読む
ニュース | 2019年12月6日
HRCビル(AIAIおおさか)に入居する人権団体や府連各支部とビル周辺の住民との交流をはかるイベント「AIAIフェスタ」が11月9日、HRCビル前の波除小学校グランドなどでひらかれ、秋晴れのさわやかな天気のもと近隣の親子… 続きを読む
ニュース | 2019年11月17日
府連と浄土真宗本願寺派大阪教区との懇談会が11月6日、大阪市中央区の津村別院でひらかれた。府連からは村井康利書記長はじめ執行部、本願寺派大阪教区からは山本政秀教務所長、小倉雅昭教育委員会委員長、神戸修人権社会部会部長らが… 続きを読む
ニュース | 2019年11月10日
人権に関わる3つの条例が10月25日、大阪府議会で成立した。「人権尊重の社会づくり条例」の一部改正、「性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例(LGBT条例)」、「人種又は民族を理由とする不当な差別… 続きを読む
ニュース | 2019年11月1日
部落解放研究第53回全国集会が10月15、16、17日の3日間、愛知県・名古屋市でひらかれ、全国から約3319人が参加。部落問題をはじめ様々な人権課題について学んだ。 1日目の全体集会は中央本部の赤井隆史財務委員長(府連… 続きを読む
ニュース | 2019年10月20日
府連とHRCビルのハラスメント対策委員会の合同研修会が9月25日、HRCビルでひらかれ、府連役員、各支部の担当者、HRCビル各事務所などから約50人が参加した。 はじめに村井康利事務局長(府連書記長)があいさつし、ここ数… 続きを読む
ニュース | 2019年9月29日
府連と大阪市との政策懇談会が9月5日、大阪市役所でひらかれ、大阪市から中尾寛副市長、山本晋次教育長はじめ幹部らが出席。府連からは赤井隆史委員長はじめ執行部と大阪市内各支部の代表が参加した。 冒頭あいさつした中尾副市長は「… 続きを読む
ニュース | 2019年9月6日
府連と大阪府との基本交渉が8月9日、大阪赤十字会館でひらかれ、大阪府の新井純副知事、岡本圭司府民文化部長ら幹部、担当者らが出席。府連からは赤井隆史委員長をはじめ執行部、各支部の代表ら約100人が参加。府はネット上の部落差… 続きを読む
ニュース | 2019年8月13日
国際人権大学院大学(夜間)の実現をめざす大阪府民会議は今年もプレ講座を開催する。今年のテーマは「社会的マイノリティに向けられるバッシングを考える」。9月4日から11月1日まで5回にわたって開催される。 会場は第1回がHR… 続きを読む
ニュース | 2019年7月5日
府連幹部・活動者合宿が6月8、9日の2日間、奈良県橿原市のホテルでひらかれ、各支部や関係団体などから約140人が参加。「安倍一強政治にどう対峙していくのか」「子どもの貧困をいま一度考えよう」をテーマに学習講演を受けるとと… 続きを読む
ニュース | 2019年6月15日